【PAエンジニアが知るべき】オームの法則
オームの法則は、電気工学の中で最も重要な法則です。
1781年にヘンリー・キャヴェンディッシュが発見した法則ですが、その業績は1879年にマクスウェルが『ヘンリー・キャヴェンディシュ電気学論文集』として出版するまで未公表でした。
ヘンリーの最初の発見後、1826年にドイツの物理学者であるゲオルク・オームによって再発見・公表されたため、その名を冠してオームの法則と呼ばれるようになりました。
オームの法則の内容
以下の図に示したのがオームの法則になります。
1つの回路に起こる電圧(E)、電流(I)、抵抗(R)の関係を表したのがオームの法則です。
電気回路における数値計算は全てこのオームの法則が基本になっています。
PAでも使用する場面があると思いますので、ぜひ覚えておいてください。