PA INFORMATION for Beginner
初心者のためのPA情報サイト

PA INFORMATION for Beginner

サウンドハウス
  • ホーム
  • PAエンジニア
    • 01.PA基本情報
    • 02.PA機器の基礎知識
    • 03.音の基礎知識
    • 04.電気の基礎知識
    • 05.デジタルの基礎知識
    • 06.楽器の基礎知識
    • 07.下準備の基礎
    • 08.機材設営の基礎知識
    • 09.オペレートの実践知識
    • 10.マイキングの実践知識
    • 11.現場で役立つ知識
  • ミュージシャン
    • 01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識
    • 02.ライブの基礎知識
    • 03.リハーサルの基礎知識
    • 04.楽器の基礎知識
  • お問合せ
①PAエンジニア

自分が達成したい目標を達成する方法

2017.12.04572 views

①PAエンジニア

音響機器にたくさん使われている「コンデンサー」の性質

2016.05.272,204 views

①PAエンジニア

薄っぺらい人間にならないための方法!人間の厚みは経験からしか得られない

2019.03.302,469 views

①PAエンジニア

要望の真意を捉える重要性

2019.02.131,001 views

①PAエンジニア

お金が無いストレスは仕事にも影響が出る

2017.03.07351 views

①PAエンジニア

ドラムマイキングの基本

2016.04.132,106 views

①PAエンジニア

シンバルのマイキング

2016.04.131,687 views

①PAエンジニア

ダイナミックレンジとは?

2016.05.302,998 views

①PAエンジニア

ベースとDIの関係

2016.03.234,730 views

①PAエンジニア

野外ライブで注意することまとめ

2016.05.035,431 views

①PAエンジニア

資産を増やそう 〜資産と負債の違い〜

2018.02.16435 views

①PAエンジニア

知れば得する「マイクの指向性」

2019.03.102,257 views

①PAエンジニア

【PAエンジニアが知っておくべき】音の3要素とは?

2016.01.271,566 views

①PAエンジニア

音の入口「マイクロフォン」とは?

2019.02.131,986 views

①PAエンジニア

カホンのマイキングの基本

2016.04.1410,853 views

①PAエンジニア

ある音だけ聞こえてくる「カクテルパーティー効果」とは?

2016.03.18743 views

①PAエンジニア

インイヤーモニター(イヤモニ)のメリットとデメリット

2017.04.123,895 views

①PAエンジニア

「知っている」と「できる」は全く違う

2019.02.182,326 views

パワーアンプとは?

2016.03.292,012 views

交流電源(AC)と直流電源(DC)の違い

2016.03.2141,480 views

ハイスペックなストリートライブが可能?! 簡易PAシステム「JBL EO...

2018.07.15480 views

機材メンテナンスの重要性

2016.04.271,646 views

デジタル伝送のメリットとデメリット

2016.05.173,120 views

ケーブルの養生方法

2017.02.066,172 views

スピーカーの種類

2016.01.188,309 views

自分を安売りしないことがPA業界を救う

2017.03.161,310 views

バランスケーブルとアンバランスケーブルの違い

2016.02.026,678 views

モニターが外音を濁らせる?

2019.02.122,338 views

マイクケーブルの構造と特徴

2019.02.2111,366 views

デジタル化するPA機器

2016.05.161,333 views

ユーザーメンテナンスとは?

2016.05.011,028 views

ゲートの使い方

2016.04.088,253 views

音の入口「マイクロフォン」とは?

2019.02.131,986 views

知れば得する「マイクの指向性」

2019.03.102,257 views

現場の電源の確保

2016.05.232,154 views

合成抵抗の法則

2016.04.042,251 views

ミキサーのチャンネル設定

2016.02.113,373 views

行動こそが究極のモチベーション対策

2016.04.19785 views

PAは究極のサービス業

2019.02.28887 views

電気とは?

2016.03.192,207 views

マイクがビリビリする場合の対処法

2017.04.023,976 views

野外イベントでは油断は禁物

2017.05.08857 views

パワーアンプのスペックの読み方

2016.03.294,345 views

PA業務の流れ

2018.12.224,356 views

配線を効率化する「マルチケーブル」の構造と特徴

2016.08.1612,312 views

PAというのはどんなもの?

2019.02.121,506 views

バスドラムのマイキング

2019.03.075,397 views

デジタルとは?

2016.05.17528 views

最新記事一覧

09.オペレートの実践知識

【わかりやすく解説】ハウリングが起こる原因とその対策

「ハウリングって何?なぜ起こるの?」 こんな疑問を持ってこのページにたどり着いた方が多いと思います。こちらのページでは「ハウリン...

2022.02.0549,412 views

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

持ち方で音が変わる!?マイクの持ち方は超重要!

ライブなどでボーカリストはマイクを手に持って歌ったりしますよね? その時にボーカリストによって持ち方がいろいろ存在するということ...

2019.08.284,824 views

02.PA機器の基礎知識

楽器用マイク「SHURE SM57」はボーカルに使えるのか?

SM57というのは、PAやレコーディングで使用されるダイナミックマイクという種類のマイクです。 ちなみにこんな形をしたマイクです...

2019.08.078,967 views

PAエンジニア向け記事

その他の記事はこちら

PAエンジニアが出演者に説明すべき注意事項

2016.02.221,531 views

パンチのある低音とは?

2016.03.112,022 views

野外ライブで注意することまとめ

2016.05.035,431 views

ハイハットのマイキング

2016.04.134,113 views

ミュージシャン向け記事

その他の記事はこちら

ライブは生き物~同じ状況は2度と無い~

2016.06.01798 views

ライブをする上で知っておくべき用語集(ベース編)

2016.10.031,334 views

ライブで良い音を出すための知識~アコースティックギター編~

2019.02.285,856 views

モニタースピーカーには足を乗せてOK?

2018.12.226,135 views

バンド初心者向け記事

カラオケと生演奏は全くの別物

2017.03.282,926 views

ギター単体の「良い音」はバンドの中での「良い音」か?

2017.05.10566 views

バンドとは何か?

2017.05.10665 views

ギターの弦の選び方

2017.01.24365 views

記事カテゴリ

  • ①PAエンジニア (196)
    • 01.PA基本情報 (7)
    • 02.PA機器の基礎知識 (59)
      • DI (3)
      • PAシステム (5)
      • イコライザー (1)
      • ケーブル (7)
      • コンプレッサー/ゲート (3)
      • スタンド (1)
      • スピーカー (8)
      • チャンネルディバイダー/プロセッサー (3)
      • パワーアンプ (3)
      • マイク (11)
      • ミキサー (7)
      • リバーブ/ディレイ (4)
      • 電源関連機器 (2)
    • 03.音の基礎知識 (13)
    • 04.電気の基礎知識 (16)
    • 05.デジタルの基礎知識 (5)
    • 06.楽器の基礎知識 (9)
    • 07.下準備の基礎 (10)
    • 08.機材設営の基礎知識 (9)
    • 09.オペレートの実践知識 (15)
    • 10.マイキングの実践知識 (14)
    • 11.現場で役立つ知識 (12)
    • 13.現場での失敗談 (1)
    • 15.思考・メンタル (19)
    • 16.PAエンジニアのお金 (7)
  • ②ミュージシャン (47)
    • 01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識 (12)
    • 02.ライブの基礎知識 (25)
    • 03.リハーサルの基礎知識 (5)
    • 04.楽器の基礎知識 (8)
  • ③バンド初心者 (26)
    • 01.バンドの始め方 (5)
    • 02.ボーカル初心者向け情報 (2)
    • 03.ギター初心者向け情報 (11)
    • 04.ベース初心者向け情報 (4)
    • 05.ドラム初心者向け情報 (4)

あなたにオススメの記事



人気記事ランキング

  1. 1
    04.電気の基礎知識

    電源の極性について~コンセントには向きがある~

    199,722 views
  2. 2
    02.PA機器の基礎知識

    ローコストでスピーカーを増設!スピーカーのパラレル(並列)接続とは?

    63,011 views
  3. 3
    09.オペレートの実践知識

    【わかりやすく解説】ハウリングが起こる原因とその対策

    49,412 views
  4. 4
    04.電気の基礎知識

    交流電源(AC)と直流電源(DC)の違い

    41,480 views
  5. 5
    04.楽器の基礎知識

    【重要】シールドケーブルとスピーカーケーブルの間違いに注意!

    28,661 views
09.オペレートの実践知識

【わかりやすく解説】ハウリングが起こる原因とその対策

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

持ち方で音が変わる!?マイクの持ち方は超重要!

02.PA機器の基礎知識

楽器用マイク「SHURE SM57」はボーカルに使えるのか?

02.PA機器の基礎知識

これさえあれば楽器はOK!?最強の楽器用マイク「SHURE SM57」

02.PA機器の基礎知識

DI買うならまずこれ!「BOSS DI-1」

PR

ギター買取専門店【楽器の買取屋さん】高額査定&最速の最...

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

ライブでの最悪行為「マイクを叩く」

15.思考・メンタル

薄っぺらい人間にならないための方法!人間の厚みは経験からしか...

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

失ってわかる。ベースの存在の重要性

09.オペレートの実践知識

モニターの音にリバーブをかけるには?その方法を解説します!

メニュー

  • 運営理念
  • 免責事項
  • お問合せ

Information

  • おすすめ書籍一覧

Twitter

Tweets by PA_information

PA INFORMATION for Beginner
PA INFORMATION for Beginner
  • 運営理念
  • 免責事項
  • お問合せ

Copyright © 2023 PA INFORMATION for Beginner. All Rights Reserved.