PA INFORMATION for Beginner
初心者のためのPA情報サイト

PA INFORMATION for Beginner

サウンドハウス
  • ホーム
  • PAエンジニア
    • 01.PA基本情報
    • 02.PA機器の基礎知識
    • 03.音の基礎知識
    • 04.電気の基礎知識
    • 05.デジタルの基礎知識
    • 06.楽器の基礎知識
    • 07.下準備の基礎
    • 08.機材設営の基礎知識
    • 09.オペレートの実践知識
    • 10.マイキングの実践知識
    • 11.現場で役立つ知識
  • ミュージシャン
    • 01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識
    • 02.ライブの基礎知識
    • 03.リハーサルの基礎知識
    • 04.楽器の基礎知識
  • お問合せ
①PAエンジニア

音量規制が厳しい場所でのバランス調整方法

2019.03.021,597 views

①PAエンジニア

PAの役割ってなんだろう?

2019.02.132,698 views

①PAエンジニア

スピーカーの「ハイインピーダンス接続」とは?

2016.04.062,442 views

①PAエンジニア

あまり音量を出せない場所でのスピーカーの設営

2018.08.261,467 views

①PAエンジニア

電気とは?

2016.03.192,086 views

①PAエンジニア

真空管の歴史

2016.05.251,067 views

①PAエンジニア

音が聞こえるしくみ

2019.02.281,048 views

①PAエンジニア

用途別PAシステム『アイドルイベント編』

2019.03.032,047 views

①PAエンジニア

マイクがビリビリする場合の対処法

2017.04.023,872 views

①PAエンジニア

バランスケーブルとアンバランスケーブルの違い

2016.02.026,431 views

①PAエンジニア

他人のせいにした瞬間に成長は止まる

2016.05.24356 views

①PAエンジニア

信号の変換器「DI」とは?

2019.02.135,409 views

①PAエンジニア

音を表す単位「Hz(ヘルツ)」とは?

2016.03.182,505 views

①PAエンジニア

ドラムを構成するパーツ

2016.03.241,439 views

①PAエンジニア

現場の電源の確保

2016.05.232,087 views

①PAエンジニア

ゲートの使い方

2016.04.087,969 views

①PAエンジニア

機材への過信は失敗のもと

2016.05.11392 views

①PAエンジニア

ワイヤレスシステムとは?

2016.03.161,243 views

マイクロフォンの近接効果とは?

2019.02.1710,324 views

予備品は超重要!!

2018.07.14581 views

アコースティックギターのピックアップの種類とその仕組み

2016.03.223,091 views

下準備は未来を予測して行うもの

2016.04.27345 views

配線を効率化する「マルチケーブル」の構造と特徴

2016.08.1611,928 views

電線の抵抗値について

2016.04.051,385 views

困った時の救世主!ミキサー回線不足時の対処方法

2016.01.208,824 views

ミキサーを置く台はどうしてますか??

2016.07.062,374 views

音が聞こえるしくみ

2019.02.281,048 views

ディレイの基本的なパラメーターと使い方

2019.02.152,692 views

マイクスタンドの種類

2017.01.251,512 views

機材を購入する出費を抑える

2017.03.13732 views

デジタル伝送のメリットとデメリット

2016.05.173,077 views

UPS(無停電装置)とは?

2016.04.062,226 views

豊かになるための条件

2017.03.12446 views

ベースの音を収音する基本

2016.04.142,809 views

PAの役割ってなんだろう?

2019.02.132,698 views

ベースのしくみ

2016.03.231,947 views

PAにおける電源の重要性

2016.03.212,417 views

PA現場での重量物の扱いについて

2016.04.191,177 views

「知っている」と「できる」は全く違う

2019.02.182,271 views

リハーサルのデータを音作りに活用する

2017.01.011,352 views

副業は本業の邪魔をする?

2017.04.06498 views

お客さんに音を届ける「スピーカー」とは?

2016.03.281,010 views

行動こそが究極のモチベーション対策

2016.04.19745 views

マイクスタンドにマイクをセットする方法

2016.04.215,448 views

【PAエンジニアが知っておくべき】音の3要素とは?

2016.01.271,501 views

電源の極性について~コンセントには向きがある~

2019.02.25196,508 views

用途別PAシステム『アイドルイベント編』

2019.03.032,047 views

PAエンジニアが出演者に説明すべき注意事項

2016.02.221,478 views

最新記事一覧

09.オペレートの実践知識

【わかりやすく解説】ハウリングが起こる原因とその対策

「ハウリングって何?なぜ起こるの?」 こんな疑問を持ってこのページにたどり着いた方が多いと思います。こちらのページでは「ハウリン...

2022.02.0548,483 views

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

持ち方で音が変わる!?マイクの持ち方は超重要!

ライブなどでボーカリストはマイクを手に持って歌ったりしますよね? その時にボーカリストによって持ち方がいろいろ存在するということ...

2019.08.284,593 views

02.PA機器の基礎知識

楽器用マイク「SHURE SM57」はボーカルに使えるのか?

SM57というのは、PAやレコーディングで使用されるダイナミックマイクという種類のマイクです。 ちなみにこんな形をしたマイクです...

2019.08.078,707 views

PAエンジニア向け記事

その他の記事はこちら

電気とは?

2016.03.192,086 views

マイクケーブルの構造と特徴

2019.02.2110,902 views

自分を安売りしないことがPA業界を救う

2017.03.161,270 views

マイクがビリビリする場合の対処法

2017.04.023,872 views

ミュージシャン向け記事

その他の記事はこちら

ライン入力する楽器を使用する際の注意点

2019.02.135,929 views

時間管理の重要さについて

2016.06.01388 views

ライブをする上で知っておくべき用語集(ボーカル編)

2016.10.032,164 views

ライブで良い音を出すための知識~アコースティックギター編~

2019.02.285,732 views

バンド初心者向け記事

ライブはでは多くの人がボーカルを見て、ボーカルを聴く

2017.03.28858 views

バンドの構成を決める

2017.05.10598 views

ギターアンプの選び方

2017.01.31460 views

バンドとは何か?

2017.05.10640 views

記事カテゴリ

  • ①PAエンジニア (196)
    • 01.PA基本情報 (7)
    • 02.PA機器の基礎知識 (59)
      • DI (3)
      • PAシステム (5)
      • イコライザー (1)
      • ケーブル (7)
      • コンプレッサー/ゲート (3)
      • スタンド (1)
      • スピーカー (8)
      • チャンネルディバイダー/プロセッサー (3)
      • パワーアンプ (3)
      • マイク (11)
      • ミキサー (7)
      • リバーブ/ディレイ (4)
      • 電源関連機器 (2)
    • 03.音の基礎知識 (13)
    • 04.電気の基礎知識 (16)
    • 05.デジタルの基礎知識 (5)
    • 06.楽器の基礎知識 (9)
    • 07.下準備の基礎 (10)
    • 08.機材設営の基礎知識 (9)
    • 09.オペレートの実践知識 (15)
    • 10.マイキングの実践知識 (14)
    • 11.現場で役立つ知識 (12)
    • 13.現場での失敗談 (1)
    • 15.思考・メンタル (19)
    • 16.PAエンジニアのお金 (7)
  • ②ミュージシャン (47)
    • 01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識 (12)
    • 02.ライブの基礎知識 (25)
    • 03.リハーサルの基礎知識 (5)
    • 04.楽器の基礎知識 (8)
  • ③バンド初心者 (26)
    • 01.バンドの始め方 (5)
    • 02.ボーカル初心者向け情報 (2)
    • 03.ギター初心者向け情報 (11)
    • 04.ベース初心者向け情報 (4)
    • 05.ドラム初心者向け情報 (4)

あなたにオススメの記事



人気記事ランキング

  1. 1
    04.電気の基礎知識

    電源の極性について~コンセントには向きがある~

    196,508 views
  2. 2
    02.PA機器の基礎知識

    ローコストでスピーカーを増設!スピーカーのパラレル(並列)接続とは?

    60,495 views
  3. 3
    09.オペレートの実践知識

    【わかりやすく解説】ハウリングが起こる原因とその対策

    48,483 views
  4. 4
    04.電気の基礎知識

    交流電源(AC)と直流電源(DC)の違い

    40,882 views
  5. 5
    02.PA機器の基礎知識

    コンプレッサーの使い方をマスターしよう!

    27,371 views
09.オペレートの実践知識

【わかりやすく解説】ハウリングが起こる原因とその対策

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

持ち方で音が変わる!?マイクの持ち方は超重要!

02.PA機器の基礎知識

楽器用マイク「SHURE SM57」はボーカルに使えるのか?

02.PA機器の基礎知識

これさえあれば楽器はOK!?最強の楽器用マイク「SHURE SM57」

02.PA機器の基礎知識

DI買うならまずこれ!「BOSS DI-1」

PR

ギター買取専門店【楽器の買取屋さん】高額査定&最速の最...

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

ライブでの最悪行為「マイクを叩く」

15.思考・メンタル

薄っぺらい人間にならないための方法!人間の厚みは経験からしか...

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

失ってわかる。ベースの存在の重要性

09.オペレートの実践知識

モニターの音にリバーブをかけるには?その方法を解説します!

メニュー

  • 運営理念
  • 免責事項
  • お問合せ

Information

  • おすすめ書籍一覧

Twitter

Tweets by PA_information

PA INFORMATION for Beginner
PA INFORMATION for Beginner
  • 運営理念
  • 免責事項
  • お問合せ

Copyright © 2023 PA INFORMATION for Beginner. All Rights Reserved.