PA INFORMATION for Beginner
初心者のためのPA情報サイト

PA INFORMATION for Beginner

サウンドハウス
  • ホーム
  • PAエンジニア
    • 01.PA基本情報
    • 02.PA機器の基礎知識
    • 03.音の基礎知識
    • 04.電気の基礎知識
    • 05.デジタルの基礎知識
    • 06.楽器の基礎知識
    • 07.下準備の基礎
    • 08.機材設営の基礎知識
    • 09.オペレートの実践知識
    • 10.マイキングの実践知識
    • 11.現場で役立つ知識
  • ミュージシャン
    • 01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識
    • 02.ライブの基礎知識
    • 03.リハーサルの基礎知識
    • 04.楽器の基礎知識
  • お問合せ
①PAエンジニア

ミキシングコンソールの様々な用途

2016.05.101,506 views

①PAエンジニア

お金が無いストレスは仕事にも影響が出る

2017.03.07405 views

①PAエンジニア

音量規制が厳しい場所でのバランス調整方法

2019.03.021,818 views

①PAエンジニア

PAオペレーターは第2のミュージシャン

2016.05.13415 views

①PAエンジニア

ギターアンプのしくみと種類

2016.03.181,511 views

①PAエンジニア

楽器用マイク「SHURE SM57」はボーカルに使えるのか?

2019.08.079,966 views

①PAエンジニア

インイヤーモニター(イヤモニ)のメリットとデメリット

2017.04.124,322 views

①PAエンジニア

PAというのはどんなもの?

2019.02.121,650 views

①PAエンジニア

ドラムを構成するパーツ

2016.03.241,630 views

①PAエンジニア

ダイナミックレンジとは?

2016.05.303,304 views

①PAエンジニア

迷ったら原点回帰!音作りは無理にしない方が良い!!

2019.02.171,713 views

①PAエンジニア

現場調査の実施

2016.02.021,679 views

①PAエンジニア

用途別PAシステム『カフェライブ編』

2017.02.084,105 views

①PAエンジニア

お客さんに音を届ける「スピーカー」とは?

2016.03.281,173 views

①PAエンジニア

ベースの音を収音する基本

2016.04.143,199 views

①PAエンジニア

スタッフの笑顔が溢れるイベントは良いイベント

2017.02.08351 views

①PAエンジニア

スピーカーの「ハイインピーダンス接続」とは?

2016.04.062,837 views

①PAエンジニア

ワイヤレスマイクの音が途切れる時にやるべき対策

2016.03.2914,819 views

自分が達成したい目標を達成する方法

2017.12.04662 views

要望の真意を捉える重要性

2019.02.131,127 views

空間を演出する「リバーブ」の使い方

2016.04.062,929 views

あまり音量を出せない場所でのスピーカーの設営

2018.08.261,642 views

機材を購入する出費を抑える

2017.03.13839 views

PA初心者にすすめたいYAMAHAの定番ミキサー「MGシリーズ」

2018.12.233,890 views

合成抵抗の法則

2016.04.042,375 views

PAの基本「マイキング」とは?

2016.04.133,541 views

ミキサーを置く台はどうしてますか??

2016.07.062,757 views

少ない本数で行うドラムのマイキング

2018.09.103,673 views

楽器用マイク「SHURE SM57」はボーカルに使えるのか?

2019.08.079,966 views

スピーカーケーブルの構造と特徴

2016.08.167,350 views

コンデンサーマイクロフォンとは?

2019.02.1210,346 views

モニターの音にリバーブをかけるには?その方法を解説します!

2019.03.199,445 views

人間の可聴領域

2016.04.051,095 views

ミキシングコンソールの基本的な使い方

2016.04.066,334 views

マイクスタンドの種類

2017.01.251,680 views

PA現場での重量物の扱いについて

2016.04.191,373 views

アコースティックギターのしくみ

2016.03.222,750 views

お金が無いストレスは仕事にも影響が出る

2017.03.07405 views

マイクスタンドにマイクをセットする方法

2016.04.216,462 views

送電のしくみ

2016.03.211,747 views

電源の極性について~コンセントには向きがある~

2019.02.25209,017 views

予備品は超重要!!

2018.07.14677 views

ギターマイキングの基本

2016.04.149,727 views

野外ライブで注意することまとめ

2016.05.036,412 views

バスドラムのマイキング

2019.03.076,079 views

迷ったら原点回帰!音作りは無理にしない方が良い!!

2019.02.171,713 views

音が聞こえるしくみ

2019.02.281,179 views

音のかくれんぼ「マスキング効果」とは?

2016.03.182,905 views

最新記事一覧

02.PA機器の基礎知識

イコライザーの基本:初心者向けガイド

イコライザー(EQ)は、音楽や音響の世界で非常に重要なツールの一つです。この記事では、イコライザーの基本的な概念と使用方法につい...

2023.09.0996 views

09.オペレートの実践知識

【わかりやすく解説】ハウリングが起こる原因とその対策

「ハウリングって何?なぜ起こるの?」こんな疑問を持ってこのページにたどり着いた方が多いと思います。こちらのページでは「ハウリング...

2022.02.0552,701 views

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

持ち方で音が変わる!?マイクの持ち方は超重要!

ライブなどでボーカリストはマイクを手に持って歌ったりしますよね? その時にボーカリストによって持ち方がいろいろ存在するということ...

2019.08.285,439 views

PAエンジニア向け記事

その他の記事はこちら

音が聞こえるしくみ

2019.02.281,179 views

グラフィックイコライザーの例外的使用方法

2017.02.021,899 views

ドラムの重要パーツ「スネア」のマイキング方法

2016.04.135,712 views

マイクがビリビリする場合の対処法

2017.04.024,336 views

ミュージシャン向け記事

その他の記事はこちら

ライブで良い音を出すための知識~エレキギター編~

2019.03.047,673 views

持ち方で音が変わる!?マイクの持ち方は超重要!

2019.08.285,439 views

ライブをする上で知っておくべき用語集(備品・設備編)

2016.10.044,494 views

ライブでの最悪行為「マイクを叩く」

2019.04.276,573 views

バンド初心者向け記事

エレキベースの種類と選び方

2017.02.07906 views

ベースはバンドの土台をつくるパート

2017.02.01371 views

ドラムセットは持っておくべき?

2017.03.10657 views

ギタリストの必須小物「ピック」の選び方

2017.01.31870 views

記事カテゴリ

  • ①PAエンジニア (197)
    • 01.PA基本情報 (7)
    • 02.PA機器の基礎知識 (60)
      • DI (3)
      • PAシステム (5)
      • イコライザー (2)
      • ケーブル (7)
      • コンプレッサー/ゲート (3)
      • スタンド (1)
      • スピーカー (8)
      • チャンネルディバイダー/プロセッサー (3)
      • パワーアンプ (3)
      • マイク (11)
      • ミキサー (7)
      • リバーブ/ディレイ (4)
      • 電源関連機器 (2)
    • 03.音の基礎知識 (13)
    • 04.電気の基礎知識 (16)
    • 05.デジタルの基礎知識 (5)
    • 06.楽器の基礎知識 (9)
    • 07.下準備の基礎 (10)
    • 08.機材設営の基礎知識 (9)
    • 09.オペレートの実践知識 (15)
    • 10.マイキングの実践知識 (14)
    • 11.現場で役立つ知識 (12)
    • 13.現場での失敗談 (1)
    • 15.思考・メンタル (19)
    • 16.PAエンジニアのお金 (7)
  • ②ミュージシャン (47)
    • 01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識 (12)
    • 02.ライブの基礎知識 (25)
    • 03.リハーサルの基礎知識 (5)
    • 04.楽器の基礎知識 (8)
  • ③バンド初心者 (26)
    • 01.バンドの始め方 (5)
    • 02.ボーカル初心者向け情報 (2)
    • 03.ギター初心者向け情報 (11)
    • 04.ベース初心者向け情報 (4)
    • 05.ドラム初心者向け情報 (4)

あなたにオススメの記事



人気記事ランキング

  1. 1
    04.電気の基礎知識

    電源の極性について~コンセントには向きがある~

    209,017 views
  2. 2
    02.PA機器の基礎知識

    ローコストでスピーカーを増設!スピーカーのパラレル(並列)接続とは?

    71,738 views
  3. 3
    09.オペレートの実践知識

    【わかりやすく解説】ハウリングが起こる原因とその対策

    52,701 views
  4. 4
    04.電気の基礎知識

    交流電源(AC)と直流電源(DC)の違い

    43,763 views
  5. 5
    04.楽器の基礎知識

    【重要】シールドケーブルとスピーカーケーブルの間違いに注意!

    34,176 views
02.PA機器の基礎知識

イコライザーの基本:初心者向けガイド

09.オペレートの実践知識

【わかりやすく解説】ハウリングが起こる原因とその対策

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

持ち方で音が変わる!?マイクの持ち方は超重要!

02.PA機器の基礎知識

楽器用マイク「SHURE SM57」はボーカルに使えるのか?

02.PA機器の基礎知識

これさえあれば楽器はOK!?最強の楽器用マイク「SHURE SM57」

PR

後悔させない!楽器の買取専門店【楽器買取ネット】

02.PA機器の基礎知識

DI買うならまずこれ!「BOSS DI-1」

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

ライブでの最悪行為「マイクを叩く」

15.思考・メンタル

薄っぺらい人間にならないための方法!人間の厚みは経験からしか...

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

失ってわかる。ベースの存在の重要性

メニュー

  • 運営理念
  • 免責事項
  • お問合せ

Information

  • おすすめ書籍一覧

Twitter

Tweets by PA_information

PA INFORMATION for Beginner
PA INFORMATION for Beginner
  • 運営理念
  • 免責事項
  • お問合せ

Copyright © 2023 PA INFORMATION for Beginner. All Rights Reserved.