PA INFORMATION for Beginner
初心者のためのPA情報サイト

PA INFORMATION for Beginner

サウンドハウス
  • ホーム
  • PAエンジニア
    • 01.PA基本情報
    • 02.PA機器の基礎知識
    • 03.音の基礎知識
    • 04.電気の基礎知識
    • 05.デジタルの基礎知識
    • 06.楽器の基礎知識
    • 07.下準備の基礎
    • 08.機材設営の基礎知識
    • 09.オペレートの実践知識
    • 10.マイキングの実践知識
    • 11.現場で役立つ知識
  • ミュージシャン
    • 01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識
    • 02.ライブの基礎知識
    • 03.リハーサルの基礎知識
    • 04.楽器の基礎知識
  • お問合せ
①PAエンジニア

ワイヤレスシステムとは?

2016.03.161,092 views

①PAエンジニア

ケーブルの養生方法

2017.02.065,090 views

①PAエンジニア

目の前の現実を直視する

2016.05.18219 views

①PAエンジニア

AD変換とDA変換

2016.09.267,537 views

①PAエンジニア

アクティブDIとパッシブDIの違い

2016.05.0310,238 views

①PAエンジニア

リハーサルのデータを音作りに活用する

2017.01.011,201 views

①PAエンジニア

機材を購入する出費を抑える

2017.03.13652 views

①PAエンジニア

PA現場で役立つツール

2016.06.082,575 views

①PAエンジニア

シンバルのマイキング

2016.04.131,322 views

①PAエンジニア

現場調査の実施

2016.02.021,147 views

①PAエンジニア

真空管の歴史

2016.05.25843 views

①PAエンジニア

電気とは?

2016.03.191,679 views

①PAエンジニア

ベースのしくみ

2016.03.231,765 views

①PAエンジニア

ハイハットのマイキング

2016.04.133,396 views

①PAエンジニア

お金の重要性を知る

2017.03.07369 views

①PAエンジニア

スピーカーケーブルの構造と特徴

2016.08.165,340 views

①PAエンジニア

自分が達成したい目標を達成する方法

2017.12.04490 views

①PAエンジニア

PAオペレーターの武器は目ではなく耳

2016.05.13835 views

スピーカーケーブルの構造と特徴

2016.08.165,340 views

PAシステムの司令塔!ミキシングコンソールの構造

2016.03.259,155 views

音を表す単位「dB(デシベル)」とは?

2016.03.182,703 views

信頼を失わないために!マイクのメンテナンスをしっかり実施しよう!

2016.05.0111,693 views

パワーアンプとは?

2016.03.291,789 views

音作りの極意「なぜ?を考える」

2016.04.122,161 views

リバーブとは?

2016.04.061,602 views

良い音を鳴らすための「下準備」の重要性

2016.04.22557 views

用途別PAシステム『ダンスイベント編』

2019.03.041,351 views

機材に対する愛情を持とう

2016.05.18310 views

自分を安売りしないことがPA業界を救う

2017.03.161,129 views

用途別PAシステム『アイドルイベント編』

2019.03.031,809 views

出費を押さえることが金銭的余裕を生む

2017.03.13248 views

PAの基本「マイキング」とは?

2016.04.132,569 views

知れば得する「マイクの指向性」

2019.03.101,993 views

あなたも人ごとではない!感電の怖さとは?

2016.03.19906 views

ミキシングコンソールの様々な用途

2016.05.101,152 views

インイヤーモニター(イヤモニ)のメリットとデメリット

2017.04.123,279 views

タムのマイキング

2016.04.131,331 views

アコースティックギターのしくみ

2016.03.221,831 views

ある音だけ聞こえてくる「カクテルパーティー効果」とは?

2016.03.18636 views

発電のしくみ

2016.03.211,644 views

ミキシングコンソールとは?

2016.03.254,118 views

カホンのしくみ

2016.03.251,218 views

ダイナミックマイクロフォンとは?

2016.05.102,054 views

UPS(無停電装置)とは?

2016.04.061,894 views

PA業務の流れ

2018.12.223,624 views

音量規制が厳しい場所でのバランス調整方法

2019.03.021,405 views

電気回路における直列接続と並列接続とは?

2016.04.051,527 views

音が聞こえるしくみ

2019.02.28962 views

最新記事一覧

09.オペレートの実践知識

【わかりやすく解説】ハウリングが起こる原因とその対策

「ハウリングって何?なぜ起こるの?」 こんな疑問を持ってこのページにたどり着いた方が多いと思います。こちらのページでは「ハウリン...

2022.02.0545,116 views

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

持ち方で音が変わる!?マイクの持ち方は超重要!

ライブなどでボーカリストはマイクを手に持って歌ったりしますよね? その時にボーカリストによって持ち方がいろいろ存在するということ...

2019.08.283,862 views

02.PA機器の基礎知識

楽器用マイク「SHURE SM57」はボーカルに使えるのか?

SM57というのは、PAやレコーディングで使用されるダイナミックマイクという種類のマイクです。 ちなみにこんな形をしたマイクです...

2019.08.077,706 views

PAエンジニア向け記事

その他の記事はこちら

行動こそが究極のモチベーション対策

2016.04.19629 views

エレクトリックギターのしくみ

2016.03.181,055 views

発電のしくみ

2016.03.211,644 views

真空管の歴史

2016.05.25843 views

ミュージシャン向け記事

その他の記事はこちら

PAオペレータに気持ち良く仕事してもらうには?

2016.06.01601 views

PAオペレーターは神様じゃない

2019.02.281,889 views

持ち方で音が変わる!?マイクの持ち方は超重要!

2019.08.283,862 views

ライブをする上で知っておくべき用語集(ドラム編)

2016.10.04682 views

バンド初心者向け記事

バンドとは何か?

2017.05.10535 views

ギターアンプの選び方

2017.01.31427 views

ドラムセットは持っておくべき?

2017.03.10484 views

ギタリストの必須小物「ピック」の選び方

2017.01.31658 views

記事カテゴリ

  • ①PAエンジニア (196)
    • 01.PA基本情報 (7)
    • 02.PA機器の基礎知識 (59)
      • DI (3)
      • PAシステム (5)
      • イコライザー (1)
      • ケーブル (7)
      • コンプレッサー/ゲート (3)
      • スタンド (1)
      • スピーカー (8)
      • チャンネルディバイダー/プロセッサー (3)
      • パワーアンプ (3)
      • マイク (11)
      • ミキサー (7)
      • リバーブ/ディレイ (4)
      • 電源関連機器 (2)
    • 03.音の基礎知識 (13)
    • 04.電気の基礎知識 (16)
    • 05.デジタルの基礎知識 (5)
    • 06.楽器の基礎知識 (9)
    • 07.下準備の基礎 (10)
    • 08.機材設営の基礎知識 (9)
    • 09.オペレートの実践知識 (15)
    • 10.マイキングの実践知識 (14)
    • 11.現場で役立つ知識 (12)
    • 13.現場での失敗談 (1)
    • 15.思考・メンタル (19)
    • 16.PAエンジニアのお金 (7)
  • ②ミュージシャン (47)
    • 01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識 (12)
    • 02.ライブの基礎知識 (25)
    • 03.リハーサルの基礎知識 (5)
    • 04.楽器の基礎知識 (8)
  • ③バンド初心者 (26)
    • 01.バンドの始め方 (5)
    • 02.ボーカル初心者向け情報 (2)
    • 03.ギター初心者向け情報 (11)
    • 04.ベース初心者向け情報 (4)
    • 05.ドラム初心者向け情報 (4)

あなたにオススメの記事



人気記事ランキング

  1. 1
    04.電気の基礎知識

    電源の極性について~コンセントには向きがある~

    184,015 views
  2. 2
    02.PA機器の基礎知識

    ローコストでスピーカーを増設!スピーカーのパラレル(並列)接続とは?

    52,496 views
  3. 3
    09.オペレートの実践知識

    【わかりやすく解説】ハウリングが起こる原因とその対策

    45,116 views
  4. 4
    04.電気の基礎知識

    交流電源(AC)と直流電源(DC)の違い

    38,189 views
  5. 5
    02.PA機器の基礎知識

    コンプレッサーの使い方をマスターしよう!

    24,251 views
09.オペレートの実践知識

【わかりやすく解説】ハウリングが起こる原因とその対策

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

持ち方で音が変わる!?マイクの持ち方は超重要!

02.PA機器の基礎知識

楽器用マイク「SHURE SM57」はボーカルに使えるのか?

02.PA機器の基礎知識

これさえあれば楽器はOK!?最強の楽器用マイク「SHURE SM57」

02.PA機器の基礎知識

DI買うならまずこれ!「BOSS DI-1」

PR

ギター買取専門店【楽器の買取屋さん】高額査定&最速の最...

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

ライブでの最悪行為「マイクを叩く」

15.思考・メンタル

薄っぺらい人間にならないための方法!人間の厚みは経験からしか...

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

失ってわかる。ベースの存在の重要性

09.オペレートの実践知識

モニターの音にリバーブをかけるには?その方法を解説します!

メニュー

  • 運営理念
  • 免責事項
  • お問合せ

Information

  • おすすめ書籍一覧

Twitter

Tweets by PA_information

PA INFORMATION for Beginner
PA INFORMATION for Beginner
  • 運営理念
  • 免責事項
  • お問合せ

Copyright © 2022 PA INFORMATION for Beginner. All Rights Reserved.