音を表す単位「dB(デシベル)」とは?

「音の3要素とは」のページで音の大きさは「dB(デシベル)」で表されるというのをご説明させていただきました。
しかし、このdBとは一体何なのか?その正体をしっかりと理解している方は意外に少ないと思われますので、ここで解説させていただきます。
ミキサーのフェーダーには「-10」であったり、「-20」といった数字が書かれています。この単位が実は「dB」なのです。

20080401-02-003

0dBの時の音と-20dBの時の音は20dB分の音量差があります。
それでは、この20dBとは一体どれくらいの差なのかをご説明いたします。
デシベルと倍率の関係を示したのが以下の表になります。

デシベルの差 倍率
0デシベル 1倍
6デシベル 2倍
10デシベル 3倍
20デシベル 10倍
40デシベル 100倍
60デシベル 1,000倍
80デシベル 10,000倍
100デシベル 100,000倍
120デシベル 1,000,000倍

つまり、20dBの差というのは音の大きさで言うと10倍の差があるということになります。
なぜこのような表現にしているかというと「倍率」表現してしまうと桁数が大きすぎて扱いにくいというのが理由です。
この桁数を小さく表現するために、数学的に言うと対数表示した訳です。
ちなみに、「dB(デシベル)」というのは「d(デシ)+B(ベル)」という二つの言葉を合わせた単位です。
d(デシ)は「1/10」という意味です。
つまり、20dB=2Bとなります。
B(ベル)と倍数の関係を表したのが以下の表になります。

ベルの差 倍率
0ベル 1倍
0.6ベル 2倍
1ベル 3倍
2ベル 10倍
4ベル 100倍
6ベル 1,000倍
8ベル 10,000倍
10ベル 100,000倍
12ベル 1,000,000倍

このように小数点が出てしまって分かりにくいためd(デシ)を付けたということになります。
ちなみに世の中にある音とデシベルの関係を表したのが以下の表になります。

デシベルの差 倍率  音の大きさ
0デシベル 1倍 人間の聴力限界
6デシベル 2倍 それより少し大きな音
10デシベル 3倍 静かな息
20デシベル 10倍 葉のカサカサ音
40デシベル 100倍 静かな図書館
60デシベル 1,000倍 一般的な会話
80デシベル 10,000倍 目覚まし時計
100デシベル 100,000倍 地下鉄の電車
120デシベル 1,000,000倍 飛行機の爆音

これを見ていただけるとある程度イメージが沸いてくるのではないかと思います。
ちなみにライブハウスなどの音量は120dB程度であると言われております。
私たちがPAを行う際には音量規制が明確に設定されている会場もあります。
生ドラムを叩いたら規制値を超えてしまい、会場のスタッフの方に「ドラムをもっと軽く叩いてもらうようにお願いしてください」という変なお願いをされたこともありました。
過去にはこの音量規制を守れずに継続できなくなってしまった野外フェスや営業できなくなってしまったライブハウスがあることも事実です。
規制された音量の中で迫力のある音を出すのもPAの重要な役割なのかもしれません。