PA INFORMATION for Beginner
初心者のためのPA情報サイト

PA INFORMATION for Beginner

サウンドハウス
  • ホーム
  • PAエンジニア
    • 01.PA基本情報
    • 02.PA機器の基礎知識
    • 03.音の基礎知識
    • 04.電気の基礎知識
    • 05.デジタルの基礎知識
    • 06.楽器の基礎知識
    • 07.下準備の基礎
    • 08.機材設営の基礎知識
    • 09.オペレートの実践知識
    • 10.マイキングの実践知識
    • 11.現場で役立つ知識
  • ミュージシャン
    • 01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識
    • 02.ライブの基礎知識
    • 03.リハーサルの基礎知識
    • 04.楽器の基礎知識
  • お問合せ
  • ①PAエンジニア
  • HOME
  • 記事
  • ①PAエンジニア

やまびこを発生させるエフェクター「ディレイ」とは?

ディレイというのは、リバーブと同様に「空間系エフェクター」と呼ばれるエフェクターです。 ディレイは英語で「Delay」と書きます...

2019.02.16

リハーサルと本番で環境は大きく変わる

初めてPAをする時に多くの方が気づくことがあります。 それは「リハの時と音が全然違う・・・」ということです。 私も初めてPAをし...

2019.02.15

ディレイの基本的なパラメーターと使い方

「やまびこを発生させるエフェクター「ディレイ」とは?」のページでディレイがどのようなエフェクターなのかは理解していただけたと思い...

2019.02.15

信号の変換器「DI」とは?

DIは「ダイレクト・インジェクションボックス」の略で別名「ダイレクトボックス」と呼ばれたりもします。 エレキギター、ベース、キー...

2019.02.13

ここにもPA?PAが活躍する場所はいろいろ

PAの役割のページをご覧いただいた方はPAがなぜ必要で、どんな役割を担っているのかを理解していだけたと思います。 このページでは...

2019.02.13

PAの役割ってなんだろう?

「PAというのはそもそもどいういう役割なのか?」という部分を説明いたします。 PAの一番大きな役割は「伝えるべき音を伝えたい人に...

2019.02.13

音の入口「マイクロフォン」とは?

PA機材の中でも、初心者にとって一番馴染みがあるのがこのマイクロフォンではないでしょうか。 通称「マイク」と呼ばれているものです...

2019.02.13

要望の真意を捉える重要性

PAをしていると、ミュージシャンの方から様々な要望をいただきます。 しかし、その多くは非常に「曖昧」なものが多いのです。 例えば...

2019.02.13

「場の空気」は伝染する

皆さんは、「緊張がうつる」という経験をしたことはないでしょうか? 何かの発表会や大舞台の本番前などは誰しもが緊張します。 そして...

2019.02.13

モニターが外音を濁らせる?

ライブにおいて、モニタースピーカーは必需品です。 小さな会場であれば楽器の生音が聞こえますが、大きな会場になると他のパートの音が...

2019.02.12

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 20
  • 

記事カテゴリ

  • ①PAエンジニア (196)
    • 01.PA基本情報 (7)
    • 02.PA機器の基礎知識 (59)
      • DI (3)
      • PAシステム (5)
      • イコライザー (1)
      • ケーブル (7)
      • コンプレッサー/ゲート (3)
      • スタンド (1)
      • スピーカー (8)
      • チャンネルディバイダー/プロセッサー (3)
      • パワーアンプ (3)
      • マイク (11)
      • ミキサー (7)
      • リバーブ/ディレイ (4)
      • 電源関連機器 (2)
    • 03.音の基礎知識 (13)
    • 04.電気の基礎知識 (16)
    • 05.デジタルの基礎知識 (5)
    • 06.楽器の基礎知識 (9)
    • 07.下準備の基礎 (10)
    • 08.機材設営の基礎知識 (9)
    • 09.オペレートの実践知識 (15)
    • 10.マイキングの実践知識 (14)
    • 11.現場で役立つ知識 (12)
    • 13.現場での失敗談 (1)
    • 15.思考・メンタル (19)
    • 16.PAエンジニアのお金 (7)
  • ②ミュージシャン (47)
    • 01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識 (12)
    • 02.ライブの基礎知識 (25)
    • 03.リハーサルの基礎知識 (5)
    • 04.楽器の基礎知識 (8)
  • ③バンド初心者 (26)
    • 01.バンドの始め方 (5)
    • 02.ボーカル初心者向け情報 (2)
    • 03.ギター初心者向け情報 (11)
    • 04.ベース初心者向け情報 (4)
    • 05.ドラム初心者向け情報 (4)

あなたにオススメの記事



人気記事ランキング

  1. 1
    04.電気の基礎知識

    電源の極性について~コンセントには向きがある~

    184,015 views
  2. 2
    02.PA機器の基礎知識

    ローコストでスピーカーを増設!スピーカーのパラレル(並列)接続とは?

    52,496 views
  3. 3
    09.オペレートの実践知識

    【わかりやすく解説】ハウリングが起こる原因とその対策

    45,116 views
  4. 4
    04.電気の基礎知識

    交流電源(AC)と直流電源(DC)の違い

    38,189 views
  5. 5
    02.PA機器の基礎知識

    コンプレッサーの使い方をマスターしよう!

    24,251 views
09.オペレートの実践知識

【わかりやすく解説】ハウリングが起こる原因とその対策

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

持ち方で音が変わる!?マイクの持ち方は超重要!

02.PA機器の基礎知識

楽器用マイク「SHURE SM57」はボーカルに使えるのか?

02.PA機器の基礎知識

これさえあれば楽器はOK!?最強の楽器用マイク「SHURE SM57」

02.PA機器の基礎知識

DI買うならまずこれ!「BOSS DI-1」

PR

後悔させない!楽器の買取専門店【楽器買取ネット】

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

ライブでの最悪行為「マイクを叩く」

15.思考・メンタル

薄っぺらい人間にならないための方法!人間の厚みは経験からしか...

01.ミュージシャンが知るべきPA基礎知識

失ってわかる。ベースの存在の重要性

09.オペレートの実践知識

モニターの音にリバーブをかけるには?その方法を解説します!

メニュー

  • 運営理念
  • 免責事項
  • お問合せ

Information

  • おすすめ書籍一覧

Twitter

Tweets by PA_information

PA INFORMATION for Beginner
PA INFORMATION for Beginner
  • 運営理念
  • 免責事項
  • お問合せ

Copyright © 2022 PA INFORMATION for Beginner. All Rights Reserved.